悠悠閑適

小学校教員のひとり言。学校のことや子育てのこと、趣味のランニングのこと、などなど。日記がわりにいろいろ呟きます。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なわとび記録会がありました

校内なわとび記録会が行われました。持久跳びや種目跳びなどが行われました。子どもたちは休み時間にもたくさん練習をしていました。特に、子どもたちが「なわとび練習機」と呼んでいるジャンピングボードは大人気です。休み時間にはいつも長い行列ができて…

褒める意識を持つ

放課後、若手の先生と授業について話しました。 今日は、自分のクラスでその若手の先生が国語の授業をやってくれました。その様子を見ていて気づいたことなどについて話す時間がありました。 自分のクラスですから、もちろん落ち着きがありません。変に気を…

お掃除について

この時期になると、来年度の教育計画についての話し合いが毎週のように行われます。もう3月になりますから、話し合いというよりは作成に入っていますね。「この全体計画にはこの言葉を盛り込んで・・・」とか「◯月の時数は何時間で・・・」というような感じ…

ツールかぁ・・・

今年度まで数年間、本校の研修では「学び合い」(←『 』ではなく、本校独自の学び合い)に取り組んできました。これは、市全体で「学びの共同体」に取り組んでいたからです。 とりあえず、4人グループ、座席は男女交互の市松模様、つなぐ働きかけ、ジャンプ…

軸がない・・・

この歳になると(アラフィフです・・・)、「そろそろ、どう?」と声をかけられることが時々あります。「そろそろ管理職試験を受けてみないか?」ということです。 過去には一応、管理職試験のための学習会のようなものに参加したことがあります。その時に、…

学力テスト

学力テストが終わりました。これで、ちょっとはホッとします。 学力テストが近づくと、どうもピリピリしてしまいます。いつもなら腹が立たないことで、ついつい大きな声を出してしまったり、子どもの発言や行動を待てなかったり。 「テストが全てではない」…

塾の教育セミナーに参加

塾で主催する教育セミナーに参加してきました。 うちの子どもが無料の公開学力テストを受けたので、その待ち時間、保護者を対象に行われました。 どんな感じなのかちょっとワクワクしながら話を聞きました。新学習指導要領で新たに加わることや重視されるこ…

ゲーム

総合的な学習の時間。3年生にはなんと「パソコンで遊ぼう」という単元があります。4年生以降、きちんとパソコンを使えるようになるために、3年生のこの時期、たくさんパソコンに触れ、操作になれることがねらいです。 具体的に何をやっているかというと・・…

ランドセル

今日、4月から小学校に入学する二男のランドセルが届きました。 購入したのは確か夏休みごろ。それからずっと届くのを楽しみにしていました。 先にランドセルを置くための棚だけが届いていたわけですが、そこに別のものを置くと「なんで僕のランドセルの棚…

JEES教育セミナーに参加

久しぶりに研修に参加してきました。 仙台で行われた「JEES教育セミナー」です。 すぐ近くの仙台で開催。しかも参加費は無料。そして、講師は佐藤正寿先生です。 これは行かないわけには行きません。ちょうど予定も何もなかったので、すぐに参加を決めました…

肩がこる

昨日はPTAの役員会でした。夕方から始まり、8時ごろまでかかりました。まあ、普通ですね。長いときは9時、10時までかかるものもあります。(役員選びとかですね) 今日は中学校区の生徒指導の会議。そんなに長い時間ではありませんが、資料を準備したり…

節分

インフルエンザが流行中のため、節分集会が中止になりました。確か、昨年度も中止だったような気がします。 集会は中止でしたが、一応、子どもたち一人一人に「追い出したい鬼」を書いてもらいました。学級の子どもたち全員が自分のことを振り返って書くこと…

久しぶりの体調不良

久しぶりに風邪をひいてしまいました。 インフルエンザが大流行中ですので、風邪だけで済んでいることに感謝です。 飲み続けている養命酒のおかげでしょうか、2学期末も3学期のスタートもすこぶる体調がよかったのですが、久しぶりに具合の悪い日が続いて…